見つけた。

マングローブの木とそのすぐ下の石の上や浅瀬に
いっぱいいるではないか。途中まで数えたがやめた。
多分このサギはコサギ。
昼間のツアー中には飛んでいる姿や川にいる小魚などを
ねらっている姿も見る事が出来る。
ナイトカヌー中や朝8時スタートのツアーでは寝ている姿もみられる。
がその時々により寝ぐらを変えているようで、見られたり
見られなかったりと毎日同じ場所にいるわけではない。
今夜はこの場所で寝るのかな。と思った。
日の暮れる時刻と夜明けの時刻に合わせて寝る様な気がする。
だから冬7時半過ぎまで明るくならない石垣島では
時々8時からのツアーで寝姿を見る事が出来るのだ。
冬は早寝、朝寝坊の鳥たちだ。
石垣島でカヌーツアーをするなら・・フィールドネイチャー石垣島
スマートフォン・携帯サイトは・・こちら
