クロサギの姿を見た。

宮良川では高頻度でクロサギやシラサギの姿をみる。
ツアー中、すぐ近くをカヌーに乗りながら餌を狙う
鋭い目をしている所や見事に捕まえて飲み込むのを
見ることすらよくある。
わずか2m位の所で狙い捕まえているのをしばらくみていた。
逃げないものだ。
子クロサギなのであろうか。少し小さいと感じた。
でも間違えなくクロサギである。黒色をしているからだ。
一番分かりにくいのが白い色をしたクロサギだ。
コサギとほぼ同じ大きさでぱっと見分からない。
この川では白色型も黒色型も両方見られる。
石垣島で遊ぶなら・・フィールドネイチャー石垣島
スマートフォン・携帯サイトは・・こちら
