12月とは思えない暑さだ。今日も27~28℃はあるのではないか。
昨日より気温は上がった感じだ。
干潟には人間以上に気温に敏感な生き物が多い。
まるで夏のように足元いっぱいにカニが出てきた。


ヒメ・ヤエヤマ・ハクセン・ベニの各シオマネキに混じって
ツノメチゴガニやトビハゼなど様々な種類の干潟の生きものが
まさに足の踏み場もないくらいいる。
(もちろんすばしっこく敏感なカニ達は我々に踏まれることなく
逃げるから大丈夫だけど、そして足の踏み場を作ってくれるけれど)
何度見ても飽きない。
そして昨日のお客様にまた見て欲しい。寒くて見られなかったお客様にも。
などと思いひとりで見ているのがもったいない気持ちがしてきた。
楽しいよ。カニ達の行動を見るのって。
是非みにおいで。でも冬の時期はここ数日のように暑く?暖かく?
ならないと見られないからやっぱり夏の方がいいかな。
干潟探検をするなら・・フィールドネイチャー石垣島
スマートフォン・携帯サイトは・・こちら
