消防団が船に乗り島を超えて消火作業にあったったという。
「嘉弥真島は観光ビーチと休憩所しかないために
消火施設は整備されておらず、水もないので
燃え広がるのを防ぐために草木を切り倒して鎮火させた」
とあった。
消火作業も一味違った労働となったようだが、大変だっただろう。
考えたこともなかったが日本には小さな島が多くあるが
無人島や嘉弥真島(1月末現在、2人が住民登録している。
ちなみに島にはちゃんと住所があり小浜3401番地)
のように、殆ど人のいない島には
消火施設のないところも多いことだろう。
これを機に各地で出動訓練なども行われるようになるにでは
ないかと思う。
石垣島で遊ぶなら・フィールドネイチャー石垣島
スマートフォン・携帯サイトは・・こちら
