
今年のウミショーブの咲き具合を見に干潮時に
合わせて海へ行って来た。
(ウミショーブは海の中で育つ花。受粉は夏の大潮の
干潮時の水位が低い時に行われる不思議な花だ。)
今年の最大の開花はどうやら7月3日だったようだ。
どうやらと言うのはこの目で確かめたわけではなく
聞いたからだ。この時期の新月の大潮ではなく
今年は7月頭の満月の頃の大潮だったようだ。
ということは来年も満月の頃の大潮ということだろうか。
数年続き、新月・満月とどちらも開花する年が来て
開花が入れ替わるらしい。
昨年がその入れ替わりの年だった。
また来年、再来年と見に行こう。
石垣島で遊ぶなら・・フィールドネイチャー石垣島
スマートフォン・携帯サイトは・・こちら

【関連する記事】