といえば「ニモ」、こと「カクレクマノミ」です。
どのお客様も一番見たい熱帯魚がカクレクマノミの様です。
「かわいい〜」と皆さんおっしゃっています。

実はこのカクレクマノミは生まれてからオスとして育ち、
群れの中から一番大きくなったのがメスに性転換します。
何らかの理由でその群れの中から出て行ってしまったり
死んでしまうと次に大きいオスがメスになるのです。
不思議ですね。この話をツアー後にすると皆さん驚かれます。
私も初めて聞いた時にはびっくりしました。
そしてカクレクマノミがいつもいるイソギンチャクには
毒があるため他の魚は近づけません。
カクレクマノミにはイソギンチャクの毒に対して耐性がるので大丈夫ですが、
我々人間の手が触れると吸いついてしまいます。
人間にとっては害となりますので絶対に触らないでくださいね。
石垣島でシュノーケルをするなら・・フィールドネイチャー石垣島
スマートフォン・携帯サイトは・・こちら
